「日本色の付いた技術ではもう世界で勝てない」9月3日にガジェット通信さんに寄稿と言う形で掲載させてもらいました。この記事はmixiニュース、livedoorニュース、exciteニュースに転載されていたため多くの人に見てもらえたようです。そのおかげで、2ちゃんねるでもスレッドがたって議論されていたようです。この様子はまとめサイトでも見れます。
議論の中で、このブログの著者が日本人であることに気づかない人がいたので、Madeleine Sophie (日本人・男)と自分の属性を載せるようにしました。フランスでは全ての日にちにキリスト教の聖人が割り当てられていて、Madeleine Sophieは僕の誕生日の聖人なのですが、実はこの方はフランス人女性なのです。混乱させてしまったかもしれません。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今月のトップエントリです。
- 日本色の付いた技術ではもう世界で勝てない
- もうそろそろ日本はもうダメだと言わなくてもよい
- フランス人から見た日本特集『Un oeil sur la planète: Japon : le reveil du sumo ?』(2/2)
- 日本文化エロネタに対するフランス人の反応
- 第10回 Japan Expo Paris 2009行ってきました
- フランス語の勉強の仕方
- 日本の失敗産業と成功産業は間もなく融合する(通信と自動車)
- 日本人はなぜ悲観論が好き
- フランスのマンガ人気
- フランス人から見た日本特集『Un oeil sur la planète: Japon : le reveil du sumo ?』(1/2)
0 comments:
コメントを投稿