今月は7エントリを投稿して約42600PVでした。はてなで話題になって広く読まれたエントリ「日本をもっとダメな国だと思い危機感を煽りましょう」のおかげで過去最高を更新しました。この日だけで10000PVほどだったので、1日で一か月分の4分の1弱のPVを稼いだことになります。はてなで注目を集めると、こんなにアクセスと反響があるということを初めて知りました。この反響のおかげで、読者数とブックマーク数がこれまでの3倍ほどに跳ね上がりました。
[TopHatenar] mesetudesenfrance さんの順位

注目をあつめたエントリはこのブログの中では異色のエントリだったので、のちのちもう少し書き足したいと思います。はてなからきたユーザはそのエントリしか見ない傾向があることも分かりました。初めて来た読者が、一目で少しでもこのブログの様子がつかめるように、右側に少しプロフィールを公開することにしました。その記事がどんな背景を持つ人が発信しているのかが分かった方が、情報が伝わりやすいかもしれないとの考えからです。同じく、「このブログについて」も少し更新しました。
Madeleine Sophie恒例の今月のトップエントリです。まとめエントリは除外してあります。これからもこのブログをよろしくお願いします。
1982年、京都生まれ。2005年慶應義塾大学環境情報学部卒業。2007年慶應義塾大学政策・メディア研究科修士取得。2007年よりフランスにて研究員兼博士課程在籍。専攻はモバイル・インターネット。パリ郊外に在住。Eメールは madeleine.sophie.0525@gmail.com へどうぞ。
- 日本をもっとダメな国だと思い危機感を煽りましょう
- 日本はもうダメだ論と日本の優秀な人材
- フランス人から見た日本特集『Un oeil sur la planète: Japon : le reveil du sumo ?』(2/2)
- 世界にいい影響を与える国:ニッポン
- 外国人に受ける日本の動画
- 日本文化エロネタに対するフランス人の反応
- 日本人はなぜ悲観論が好きか
- フランス人から見た日本特集『Un oeil sur la planète: Japon : le reveil du sumo ?』(1/2)
- 国民総かっこよさ(Gross National Cool)とは
- フランスから見えるアメリカは浅はかな国
2 comments:
二周年、おめでとうございます。自分の友人の中でもこのブログを見る人が非常に増えていて、いいリンク相手に恵まれました。
また日本に帰国される際はご連絡ください。友人の中でも是非お会いしたいというのもおるので、お暇があればお願いします。
花園さん、ありがとうございます。今のところの帰国予定は年末です。それまでに仕事の関係で一時帰国できるかも知れないのですが、その時はまた連絡しますね。また会っていろいろ話したいですね。
コメントを投稿