いつもの通りに人気エントリをランキングにしておきます。常時右側に表示されているエントリが強いのは、当たり前で変わらずでした。11位に先月書いたエントリがランクインした以外は全て過去のエントリが独占する結果です。さらに、4位にランクインした「フランス人から見た日本特集『Un oeil sur la planète: Japon : le reveil du sumo ?』(2/2)」は、著者の許しを得て転載している記事です。初めて見たときに、本当に面白いと思ったものなので、全編フランス語の日本特集ですが、言葉がわからなくとも面白いと思います。オススメです。
コメントをいただいた方、見てくれている方、RSSを登録してくれている方、ありがとうございました。これからも、このブログをよろしくお願いします。
- フランス語の勉強の仕方(まとめ)
- [まとめ] フランスと海外のマンガ人気
- フランス人から見た日本特集『Un oeil sur la planète: Japon : le reveil du sumo ?』(1/2)
- フランス人から見た日本特集『Un oeil sur la planète: Japon : le reveil du sumo ?』(2/2)
- 世界にいい影響を与える国:ニッポン
- フランス語の勉強の仕方
- フランスのマンガ人気
- 国民総かっこよさ(Gross National Cool)とは
- 日本人はなぜ悲観論が好きか
- 日本文化エロネタに対するフランス人の反応
- 2009年1月29日、全面ストライキ
2 comments:
いつも、ブログ拝見させてもらってます。それから、友人のブログの読者にもなっていただいて、変わりにお礼を述べてさせてもらいます。友人も、フランスの日々の読者でよく見に来るみたいです。
僕もブログやれよって話ですが、いまいちやる気がしなくて友達に先を越されたしだいです。なんとなく読者のほうが向いてるかななんて思っちゃってるしだいです。
ソフィーさんの冷静かつ客観的な意見をお待ちしてます。
ありがとうございます。また、日々自分が面白いと思ったことを綴っていこうと思います。
読者も面白いですからね。僕も日々いろいろなブログから新鮮な意見を取り入れていますよ。日々考えていることは、気分的なものもあるので書いておかないと、忘れてしまうんですよね。忘れたくないとか、他人にどう思うか聞いてほしいといった動機がでてきたときにブログを始めるのがいいのではないでしょうかね。
コメントを投稿