Paris, France
ブログを始めてから満7ヶ月過ぎました。今月は19エントリーを投稿し過去最大の17663ページビューを記録しました。アクセスしてくれた方々ありがとうございます。特に、「
日本視覚文化研究会」にフランスの漫画エントリの紹介をしていただいた後に、一日約1500PVになったりしました。その後、「
[まとめ] フランスと海外のマンガ人気」でこれまでの漫画に関するエントリをまとめました。フランスでのマンガ人気の認知度が上がれば、フランスに来る日本人も漫画の教養を高めてから来仏するようになるかもしれません。そうすると、よりフランス人とのやりとりを楽しめるのではないかと思います。

「
[書評] 高学歴ワーキングプア 「フリーター生産工場」としての大学院」の続きのエントリの「
博士課程に進む意義」のエントリが今までで最多のはてなブックマークとLivedoorクリップを集めました(現在はてな10個とLivedoor三個)。
また、右側のバーの貼ってある
Yahoo!ログールの人気の管理者のページで現在20位以内に入っていました。ファンになってくれている方ありがとうございます。

今月多数のアクセスがあったページをランキングにしておきます。これからもこのブログをよろしくお願いします。
- フランスのマンガ人気
- フランス語の勉強の仕方(まとめ)
- 世界にいい影響を与える国:ニッポン
- フランス人から見た日本特集『Un oeil sur la planète: Japon : le reveil du sumo ?』(2/2)
- 国民総かっこよさ(Gross National Cool)とは
- 「サムライの復讐」=金融危機で仏紙
- 博士課程に進む意義
- フランス語の勉強の仕方
- [まとめ] フランスと海外のマンガ人気
0 comments:
コメントを投稿